スノーピーク 限定品は買うべきか、否か。

こんにちは。ウイスキーと焼酎は「うまい」と思えないはんみおです。
定期的に春と秋に開催されるスノーピークの雪峰祭。
それに加えて、5周年おきのスノーピーク創立記念。
いずれも、その時期にしか手に入ら ...
TAKIBIインナールーフを使用して小川張り

こんにちは。焼肉はサガリとホルモンがあればオッケーなはんみおです。
ヘキサエヴォProでの小川張り。
さらに、この状態でTAKIBIインナールーフを取り付けれたら最高です。
なので、取り付けてみまし ...
インナールームとコット。どちらが過ごしやすいか比較。

こんにちは。学生に戻ったら、勉強や部活もせずにブログを書きまくるであろうはんみおです。
インナールームで床寝をするべきか、コットで寝るべきなのか…。
その答えは環境と状況次第です。
以下では、シェル ...
アメニティドームは売るな!

こんにちは。30代になってから著しく記憶力が低下しているはんみおです。
フリマアプリでアメニティドームMを出品しました。
結果、全く売れる気配がなかったので、使用し続けることに決めました。
そして、 ...
インナーマットは効果があります。ただ、あまり活躍しません。

こんにちは。学生の時、髪型をむちゃくちゃ気にしていたはんみおです。
テントやインナールームに使用する、インナーマット。
「これ必要?」
と聞かれると、正直言って微妙です…。
我が家でも所 ...
ポリエステルタフタ?ポリエステルオックス?カタログ値の謎のスペックについて解説。

こんにちは。球技が苦手なはんみおです。
テントやタープなどのカタログを見ていて、よく記載されている、75Dポリエステルタフタや210Dポリエステルオックス。
それに加えて、遮光ピグメントやテフロン撥水加工、PU ...
ランドネストにアメニティドームのグランドシートとインナーマットの流用は可能か。

こんにちは。子供がキャンプに付き合ってくれなくなったら、登山をしようと考えるはんみおです。
アメニティドームからランドネストに買い替えたい…。
だが、マットシートセットまでは買い替えたくない…。
出 ...
テント&タープ、又はツールームシェルター。どれを先に買うべきか。

こんにちは。山登りをしてみたいが、なかなか行動に移せないはんみおです。
テントとタープ、もしくはツールームシェルター。
どれを買おうか問題。
キャンプ初心者が抱える悩みの一つです。
私の ...
アメニティドームとランドネストドームを比較

こんにちは。12時まで起きていられないはんみおです。
スノーピークのテント、アメニティドームとランドネストドーム。
どちらを選ぶか悩みどころです。
今回は、スノーピークのテント選びに迷いを抱えている ...
スノーピーク「ランドネストM」レビュー|設営簡単&コスパ抜群な新定番テント

こんにちは。昔ヨーグルトについていた、あの白い粉に懐かしさを感じるはんみおです。
スノーピークから登場した新しいテント&タープセット「ランドネスト」。
正直、現物を見るまでは全くノーマークでしたが、実際に触れて ...