当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

Coleman(コールマン)リビングフロアシートでお座敷スタイル。

2024年1月8日

こんにちは。ペグを打ちすぎて野球部みたいな手になってきたはんみおです。

「お座敷でキャンプしたいなぁ」

と前々から言っていた嫁さん。

それに対して、
「ん?ああ、そーだね」

としか返事をしてこなかった私…。

ですが、嫁さんの願いを叶える為、ついにお座敷スタイルに挑戦してみました。

結果、
「むっちゃお座敷いいじゃん!」

って感じです。

って事で今回は、Colemanのリビングフロアシートの紹介も含め、我が家のお座敷スタイルをレビューして参ります。

Colemanリビングフロアシートを購入

「4人家族で広々とお座敷をしたい」

そんな思いで購入したのが、Colemanのリビングフロアシート/300W

我が家で所有している、シェルターやタープに丁度いいサイズな上に、使い勝手が良いです。

収納ケース

本体は1.9kgと非常に軽く、収納時の大きさも約16×16×43cmと非常にコンパクト。

収納ケース自体も、撥水性のあるシャカシャカ生地です。

付属品

ペグ4本が付属。

フロアシートの角部に使用します。

大きさ

約300×300cmとかなり広め。

ですが、ファミリーキャンパーにはこれくらいの大きさがあった方が快適です。

また、
キャンプスタイルによって、簡単に約300×230cmの大きさに変更できるのも嬉しい点。

耐水圧

素材は210Dポリエステルオックスフォード(PU防水、シームシール)でコーナー部はFRPです。

耐水圧は、約5,000mmといった驚異的な耐水圧。

「座ってたら何か湿ってきた」

という心配もないです。

流石に床が浸水状態であったら、無理がありますが…。

ですが、撤収時には干す手間が発生するのは勿論のことです。

カビ防止の為にも、しっかりと乾燥させましょう。

使い方

使い方は非常に簡単。

ふつうに広げて、4つの角をペグ打ちします。

あとはマジックテープで自立する三角を作って、壁を支えるようにするだけ。

約12cmほどの高さの壁があるので、草や土、虫などの侵入を最小限に抑えれます。

お座敷の使用例

我が家は、スノーピークのアメニティドームMのインナーマットを使用し、その上にラグを設置しました。

ごろごろするには最高です。

ランドステーションLに使用

スノーピークの大型幕、ランドステーションLに設置。

ランドステーション専用のインナールームの入り口から敷いたところ、反対側のメインポール手前まで広げることが可能でした。

しかも、メインポールをつかみながら靴を脱いだり履いたりする事ができるため、体を支えるのに非常に便利。

メッシュシェルターに使用

スノーピークのシェルター、メッシュシェルターに設置。

大きさ的には、ちょっきりサイズ。

ただ、無理矢理こたつスタイルを作った結果、テーブルが高すぎて快適ではありませんでした。

快適なこたつスタイルの作り方は、以下を参考にしてください。

絶妙な隙間がある為、脱いだ靴の置き場所にも困りません。

完全にリビングをお座敷として利用するには適しているかと思います。

ちなみに、メッシュシェルターをアメニティドームと連結させた場合、若干の隙間が生じてしまいます。

そこは、ブルーシートでカバーするなどの工夫が必要です。

豪雨はヤバい

いくら耐水圧が高いとはいえ、豪雨の時は注意が必要。

タープなどのスカートがついていない幕下は、水溜まりが発生しやすいです。

天候が悪い場合は、タープ下でのお座敷スタイルは諦めた方が良いでしょう。

お座敷スタイルは積載の圧迫になるのか

結論から申し上げると、恐らく圧迫になります

リビングフロアシートのみ使用するとなると体を痛くするので、マットやラグを追加で使用する事になるでしょう。

「今回はお座敷一択で、椅子は使用しない!」

と誓えれば良いのですが、恐らく無理です。

人間は椅子に座りたくなります。

今の車で積載がギリギリなのであれば、お座敷を選ぶ代わりに何かを諦める必要があるでしょう。

まとめ

一度体感したらまたやりたくなるお座敷スタイル。

わざわざインナールームに行かずとも、リビングでごろごろ出来るのはむちゃくちゃ快適です。

ファミリーキャンパーには是非おすすめ。

冬キャンプは、こたつスタイルで楽しむのも良いかもしれません。

こたつスタイルの作り方は、以下でご紹介しています。