シェルフコンテナをキッチン用として使うのをやめた嫁。

こんにちは。キャンプ帰りの運転中、必ず睡魔に襲われるはんみおです。
嫁さんにキッチン用で渡したシェルフコンテナ25。
どうやらキッチン用の収納には向いてなかったようで、2軍落ちになりました。
その理 ...
ギガパワープレートバーナーLI、詰まりました。

こんにちは。ラーメンは太麺派のはんみおです。
フラットバーナーに比べて詰まりやすいと言われる、ギガパワープレートバーナーLI。
ついに、詰まりました。
不具合火力MAXにしても、この程度。
キャンプの帰宅後は地獄です。面倒ごとは帰宅前に終わらせよう。

こんにちは。出来れば何もしたく無いはんみおです。
キャンプ帰宅後に必ず発生する、後片付け。
洗濯に洗い物、乾燥作業に焚火台の掃除…。
はっきり言って、結構地獄です。
「あー、もうしばらく ...
ランドステーションL損傷…。スノーピークの修理に大満足です。

こんにちは。安い歯間ブラシが嫌いなはんみおです。
また、やってしまいました。
幕損傷。
焚き火から距離をとっていたのですが、いつの間にか…。
ですが、
「まあ、いいや」
【レビュー】スノーピーク「ジカロテーブル」の魅力とは?焚き火・BBQ・冬キャンプまで活躍!

こんにちは。幼少期、そろばんを足の裏に付けて走ろうと試みたはんみおです。
「焚き火を見ながら、ゆっくりご飯食べたい」
そんな時に限って、幕内のテーブルを外に運び出すという手間が…。
あの面倒なルーティン ...
シーズニングが必須!グリルプレート黒皮鉄板とグリルプレートハーフ深型

こんにちは。スターバックスだと、記事を書くスピードがえげつないはんみおです。
スノーピークのグリルプレートを購入。
私「これ、シーズニング必要だから!」
嫁「え、何?わたしに管理しろってこと?」
スノーピークのチタンマグを3年使い続けた感想。家でもキャンプでも手放せない最強のマグ

こんにちは。財布は持たない派のはんみおです。
我が家では、スノーピークのチタンマグをキャンプでも家でも愛用中。
気づけば3年以上、毎日使い続けています。
結論から言うと、
これ、まじで最強で ...
スノーピークの缶クーラー。他の缶クーラーとはワケが違う。

こんにちは。キャンプでの帰り道、確実に眠くなるはんみおです。
缶クーラーを購入しました。
しかも、スノーピーク。
まあまあな金額…。
ですが、
「何故もっと早く買わなかったん ...
【レビュー】ソリッドステークデルタ 数本は揃えるべき!

こんにちは。髭剃り後のNIVEAは欠かせないはんみおです。
最強ペグであるソリッドステークの進化版、ソリッドステークデルタ。
当初は、
「いや、別にいらんくね?」
っと思っていましたが、 ...
【レビュー】焚火台 グリルブリッジ は必ず買うべきです。

こんにちは。小学生のとき鉛筆の反対側をガリガリかじっていたはんみおです。
「スノーピークの焚火台買っちゃった!でもグリルブリッジはいらないだろ」
いやいや、
特にファミリーキャンパーは絶対に買うハメにな ...