当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

スノーピーク IGTテーブルの一式を紹介。IGTの沼へようこそ。

2024年10月8日

こんにちは。納豆は小粒派のはんみおです。

キャンプ用のテーブルを所有した後に起きる問題。

それは、

  • 「新しくキャンプ椅子を新調したら、テーブルと高さが合わなくなった!」
  • 「テーブルが狭い!だけどこれ以上大きいと持ち運びがしんどい!」
  • 「大きいテーブルを新調したけど、幕内が狭くなった!」

この様な問題、誰もがすでに経験済みかと…。

その問題、ここで解決しましょう。

って事で今回は、スノーピークのIGTについてレビューして参ります。

スノーピークのIGTとは…。

スノーピークのキッチン製品アイアングリルテーブル、通称IGT。

IGT製品を揃えれば揃えるほど、多種多様なキャンプシーンに対応ができます。

木製の天板をはめて、テーブルとして使用することも可能ですが、IGTは自身のキャンプスタイルに合ったキッチンに変える事が可能。

「バーナーはここに置きたい、まな板はここ、食卓テーブルはこっち」

と、どんなスタイルにするかは、あなたの思い通りです。

テーブルが無いと始まらないIGT

このIGTフレームが無ければ始まりません。

しかもこれ、
本当にフレームだけなので、脚と天板も買い揃える必要が…。

つまり、この形だけで約¥40,000ほどかかります。

「いらねー」

ってなりますが、
買い揃えたら、とんでもなく便利です。

以下で、その理由をご説明して参ります。

ユニットとは?

まず学ぶべきことは、ユニット数です。

このサイズで、1ユニット。

これが、2ユニット

そしてこのサイズが0.5ユニットとなります。

これらをはめ込むIGTフレームは、現在2種類。

3ユニットタイプ4ユニットタイプです。

「3ユニットと4ユニット、どっちがいいの?」

ってなりますが、大は小を兼ねると言う言葉を考えると、断然ロングの4ユニットタイプがオススメ。

とは言え、主にソロやデュオが多いキャンパーさんには3ユニットで十分かと。

あまり大きいと、幕内が狭くなる可能性もあるので…。

2024年の10月に新しいIGTフレームが販売されました。

分解できる上に、2ユニットの登場です↓

ユニットごとに設置できる物

ウッドテーブル

まず、竹製の板。

テーブルとしてのみ使用するのであれば、これで十分。

種類は、1ユニット2ユニットがあります。

ステンレストレー

キッチンとして使用するならこれ。

中央の穴には、スノーピークのパイルドライバーが突き刺せます。

blogcard url="https://hanmio.blog/pile-driver"]

0.5ユニット1ユニットタイプです。

メッシュトレー

ステンレストレーの下に設置出来る、メッシュの収納ケース。

洗った食器を入れたり、ティッシュなどを入れて使う事も。

0.5ユニット1ユニットに加え、浅型深型のタイプもあります。

ステンボックスハーフユニット

調味料を入れたりと、あったら何気に便利なやつ。

0.5ユニットです。

IGTバンギングラックフレーム2段セット

「もっと収納が欲しい!」

って方にはこれ。

2ユニット分、テーブル下に収納を増やしてくれます。

ですが、
設置できるのは、ハイスタイルかミドルスタイルのみです。

「ハイスタイルとミドルスタイルって何ですか?」

って方は、本記事の目次にある"高さを変えれるIGT“でご紹介します。

IGTハンギングラック浅型

ロースタイル対応の2ユニット収納テーブルです。

いつもテーブル上がごちゃごちゃになっているロースタイル派の方は、持っておいた方が良いです。

フラットバーナー

1ユニットのフラットバーナー。

バーナーが無いと、キッチンとは呼べないです。

フラットバーナーについて、もっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご参考にしてください。

ギガパワーLIストーブ剛炎

ストーブとバーナーの二役を行う、最強火力のバーナー。

ただこれ、
IGTに組み込むとなると、オプション品であるフレームの購入が必要になります。

1.5ユニットです。

ギガパワーツーバーナー

2ユニットタイプのバーナー。

フラットバーナーとは違い、液出し仕様。

よって、外気温に左右されずに安定した火力となります。

雪峰苑

美味しく、お肉が焼けちゃうやつ。

オプションである、たこ焼きプレートにも変更が可能です。

これは、1ユニット

リフトアップBBQ-BOX

炭火でお肉が焼けちゃうやつ。

「BBQといったら炭でしょ!」

って方は、これ一択。

2ユニットです。

マナイタセットL

我が家でも使用しているマナイタセットL。

まな板と包丁がセットになったやつです。

LサイズのみIGTに設置が可能。

ただこれ、
IGTに設置するとなると、まな板が縦仕様になります。

ちょっと微妙…。

1ユニットです。

ウォータープルーフユニットギアバッグ

IGTフレームにはめ込む事により、簡易シンクが完成します。

我が家は、全然本来の使い方をしていませんが…。

1ユニットです。

タクード

ストーブの設置も可能。

ロースタイルでストーブに暖まりながら食事するには便利かと。

1.5ユニットです。

高さを変えれるIGT

脚の取り付けは、非常に簡単。

挿してひねるだけです。

脚の接地部には、ねじ式のアジャスターも。

これにより、地面の凹凸に合わせて調節ができます。

出典:スノーピーク

そして、IGTの高さは4段階。

脚の高さは容易に変更はできません。

しっかりとお金がかかるシステムです。

脚は1つで2本セットとなるので、IGTフレームを立ち上げる為には、2本セットを2つ購入する必要があります。

ハイスタイル

立って調理する際は、83cmの高さである脚を使用。

完全に調理目的なら、この高さがベストでしょう。

「キッチンにしては収納が少なすぎて、やる気を失います」

って方には、ステンレスキッチンテーブルがオススメ。

IGTフレームロングを所有していれば、脚を買わずに上の段にキッチンテーブルを設置する事が可能。

ただこれ、問題があります。

オプションでIGTコネクションの別途購入が必要。

脚の購入は免れますが、高い出費になるのは間違いのない事。

ですが、購入後は間違いなくキッチンになります。

ミドルスタイル

食事をする際に最適な高さ。

脚の高さは66cmです。

この高さに合う椅子は、46cmがベスト。

スノーピークの椅子では、FDチェアワイドがこれにあたるでしょう。

一応、子供の背丈に合うFD KID’Sチェアもありますが、成長し続ける子供に高価な椅子を提供するのも、どこか勿体ない様な気も…。

ロースタイル

ゆったりスタイルの高さ。

このスタイルで過ごしている時間が、最高に楽です。

脚の高さは40cm。

このスタイルに合う椅子の高さは、30cmです。

スノーピークのローチェアがこれにあたります。

我が家は、
食事も調理も雑談も、すべてこのスタイル。

一番リラックスが出来ます。

ローチェアについては、以下でまとめております。

グランドスタイル

俗に言う、お座敷スタイル。

30cmのテーブルの高さになります。

これはこれで結構楽。

わざわざインナールームに行かずとも、そこら辺でゴロゴロが可能。

ちなみに、食事はロースタイルがメインである我が家。

子供は若干食べづらそうなので、子供だけお座敷スタイルで食事を取らせる事もあります。

まあ、食事中にゴロゴロし出したりと、だらしなさが目立ちますが…。

拡張できるIGT

「いや、結局テーブルが小さいわ」

って方に、マルチファンクション

IGTフレームへの取り付けが簡単に出来ます。

その日のキャンプスタイルによって、自由自在。

つまり、
地面がまっすぐと続く限り、無限にテーブルを延長する事が可能です。

むちゃくちゃ買い揃えれば、この様にバーカウンター的な感じにする事も。

ただ、出費はかなりです。

テーブル1つにつき、その高さに必要な脚も1セット購入しなければなりません。

また、
前述したステンレスキッチンテーブルにも、マルチファンクションの取り付けが可能ですが、オプションでサイドコネクションの購入が必要です。

IGT段差ジョイント

「延長はしたいけど、延長したテーブルの高さを下げたい…」

そんなわがままも、IGTには通用します。

IGT段差ジョイント取扱説明書

ハイスタイルからミドルスタイル。

ミドルスタイルからロースタイル。

ロースタイルからグランドスタイルとIGT段差ジョイントがあれば1段下げれます。

よって、
脚を追加購入する際は、下げた側のテーブルに合わせた脚を選びましょう。

ちなみに、ハイスタイルからロースタイルとミドルの高さをすっ飛ばす事は出来ません。

もちろん、ミドルスタイルからのグランドスタイルも同じ事が言えます。

IGTコネクションフック

IGTフレームどうしを繋げる場合は、IGTコネクションフックが必要。

ご自宅のキッチンよりも広くなります。

奥行きも拡張可能

段差ジョイントを取り付けた状態

マルチファンクションはこの様に連結する事も可能。

構造は、
ガスを引っ掛ける場所に、マルチファンクション付属の金具を取り付けるだけ。

「もっとコンパクトなテーブルは無いの?」

っとなれば、スライドトップハーフ竹があります。

お好みのスタイルにアレンジしてください。

収納が無いと大変なIGT

IGTフレームを購入してもバッグは付属でついてきません。

つまり、持ち運びが非常にしんどいです。

IGT専用のバッグが必須になります。

マルチパーパストートバッグ

IGTフレームを購入した際に欲しくなるアイテム。

3ユニットタイプはMサイズ、4ユニットタイプはLサイズで綺麗に収まります。

ギアトートM

3ユニットのフレーム、ウッドテーブル、ステンレストレー、脚、マルチファンクションなどをストレス無く収めれます。

後になってから、絶対に欲しくなるアイテムです。

ただ、4ユニットタイプのフレームと、ロングタイプのマルチファンクションは収納できないので、注意が必要です。

ウォータープルーフギアボックス

ウッドテーブル、ステンレストレーやバーナーなどを収めるアイテム。

防水性で、2ユニットタイプも収納できるサイズがあります。

ギアコンテナ

1ユニットのウッドテーブル、ステンレストレーが収納できるアイテム。

防水ではありませんが、ウォータープルーフギアボックスよりは安価です。

ツーバーナー収納ケース

ギガパワーツーバーナーやリフトアップBBQ-BOX専用ケース。

ですが、
2ユニットが入る仕様なので、ウッドテーブルやステンレストレーなどを入れても良いでしょう。

フラットバーナーや雪峰苑を持っている方にも便利です。

脚付きのテーブルも有り

「最初から脚ついたやつでいいです」

って方は、一応あります。

ですが、脚の高さはロースタイル一択になる上に、マルチファンクションの取り付けが不可能なテーブルも…。

エントリーIGT

3ユニット設置できる、比較的に安価なテーブル。

しかも、マルチファンクションの取り付けも可能。

今後、ハイスタイルやミドルスタイルに変更する予定が無いのであれば、これで十分かと。

IGTスリム

見た目がお洒落な3ユニットタイプのテーブル。

金額は正直、高価…。

IGTフレームにウッドテーブルと脚を揃えた方が安いです。(安くは無いけど)

エクステンションIGT

天板をスライドする事によって、2ユニット設置が可能なテーブル。

我が家も所有してますが、テーブルの拡張が容易なので便利です。

使ってて不便には感じませんでしたが、結局沼にハマり、IGTフレームを購入してしまった私です。

現在では自宅のリビング固定で使用してます。

まとめ

キャンプ当初は、他のテーブルを使用していましたが、

「最初からIGTを選んでおけばよかった」

って言うのが、今となっては本音。

ですが、

「あれも置きたい!テーブルも延長したい!脚も追加しないと!あ、収納ケースに収まらない!追加しないと!」

と始まったら、終わらないのがIGT。

ほどほどに…。