スノーピーク「ソフトバケツ」全サイズレビュー|サイズ別の使い方と注意点も紹介

こんにちは。インスタントラーメンに必ず卵を入れるはんみおです。
2025年に販売されたスノーピークのソフトバケツ。
正直、バケツに困っていたわけではなかったんですが、なんとなく気になってソフトバケツ25を購入し ...
スノーピーク ギアトートMの収納力。

こんにちは。基本キャンプでも料理をしないはんみおです。
マルチパーパストートバッグ LIGTフレームやマルチファンクションを、スノーピークのマルチパーパストートバッグ Lに収納していた私。
「Lサイズだから、I ...
シェルフコンテナをキッチン用として使うのをやめた嫁。

こんにちは。キャンプ帰りの運転中、必ず睡魔に襲われるはんみおです。
嫁さんにキッチン用で渡したシェルフコンテナ25。
どうやらキッチン用の収納には向いてなかったようで、2軍落ちになりました。
その理 ...
【レビュー】スノーピーク「ステンレスキッチンテーブル」は重いけど最強!IGT連結や収納活用も解説

こんにちは。料理しないくせに、キャンプでキッチンを最強にさせたいはんみおです。
IGTに手を染めてから、スノーピークのステンレスキッチンテーブルが気になりだしたわたし…。
ちょいちょいその存在が脳内をチラつき… ...
IGTの収納に困った!ってなれば、ここで解決。

こんにちは。IGT沼に心地良くハマっているはんみおです。
IGT(アイアングリルテーブル)を揃え始めると、多くのアクセサリーやパーツが増え、収納に悩むことが増えてきます。
ステンボックスハーフユニットやメッシュ ...
シェルフコンテナ50のサイズ感は、使い道が難しい…。よって、家で使用。

こんにちは。睡眠は正義だと思っているはんみおです。
シェルフコンテナ50の使い道が難しい。
理由は、デカ過ぎる故に使いにくい問題…。
つまり、シェルフコンテナを25か50で迷っている方は、間違いなく ...
ソファー買うならスノーピークの“ラックソット”一択!自宅&キャンプ両用で最高だった理由

こんにちは。電話が嫌いなはんみおです。
我が家、ついにソファーを購入しました。
しかも、スノーピークのラックソットを。
結論、最高です。
そんな最高なラックソットについて、今回はレビュー ...
火ばさみのケースは100均で良い

こんにちは。北海道のコンビニ、セイコーマートのカツ丼をこよなく愛すはんみおです。
キャンプで生じる火バサミへの小さなストレス。
それが収納。
炭で汚れてる為、
収納時に他のギアを汚しまうのが ...
スノーピーク トートバックMはキャンプ以外で活躍

こんにちは。学校のスケートの授業が嫌いだったはんみおです。
いつも自分にだけキャンプギアを買っているので…。
嫁さんにスノーピークのトートバックMをプレゼント。
そもそもキャンプギアなのかが、怪しい ...
ポールケースはユニフレームがおすすめ。安くて使い勝手に申し分なし。

こんにちは。お金持ちになったら、まず全身脱毛を選ぶはんみおです。
タープ付属のポールケースから、ポールを探す際にこんなストレスが…。
「中間の70cmポールはどれじゃ!?」
ってなって、